2010/06/03 23:19:39
先日、ある場所で以前舞台でお世話になった劇団の方と会いました。
やはり、修羅場(笑)を一緒に経験した人なので、久しぶりにでも昔の話で簡単に花が咲きました。
最近、良く思う事は、
長く付き合う人(付き合える人)は、苦労を共にした人なんだなぁ~と。
良い事だけじゃなく、辛い事や苦しい事を一緒に経験した人。
そんな人とだけ、「あの時はしんどかったねぇ~」って笑顔で昔話が出来るんだと思います。
馴れ合いやなぁなぁで一緒にやった芝居や仲間とは、そんな話はしないし、そんなに記憶には残らないです。
いいものを作る為に、考え苦労してぶつかってそれでも頑張って来た相手とだけ、多分本気の付き合いが出来るんだと、僕は思ってます。
池田”いけぽん”毅
PR
2010/06/02 22:04:43
今日は、南区民文化センター主催のワークショップに「DOCS」というのがあるんですが、
(若者の為の演技・脚本指導とか)
その定期的な自主稽古場に参加してきました。
毎週水曜日の夜18:00~21:00にやってるみたいで、以前から顔を出したかったのですが、
今日やっと参加してみました。
まぁ・・・面白い♪
最近、複数での基礎練習とかしていないので(個人的にはしててもね)、楽しくって(笑)
主に身体を動かすのが多かったですが、その中でも問題定義をしながら(考えながら)体を動かす大切さを教えていました。
(実際、筋トレなども「何処を使っているか」を考えてやるだけで、効率は違います)
僕自身、身体がなまっているのもあったので、久しぶりに皆と汗をかいて楽しかったですよ。
知らない基礎練習の仕方なんかも知りましたし♪
色々な人が参加して、色々なやり方を知って、色々な世界があるんだなぁ~って、知って欲しいです。
演劇だけじゃなく、普通の生活にもこうゆう事って役に立つんですけどね~・・・ほんとは。
自分の世界(常識)を広げる。
人間として成長する為にも必要な事です。まぢで。
・・・と、ちょっと真面目な事をいってみました(笑)
池田”いけぽん”毅
(若者の為の演技・脚本指導とか)
その定期的な自主稽古場に参加してきました。
毎週水曜日の夜18:00~21:00にやってるみたいで、以前から顔を出したかったのですが、
今日やっと参加してみました。
まぁ・・・面白い♪
最近、複数での基礎練習とかしていないので(個人的にはしててもね)、楽しくって(笑)
主に身体を動かすのが多かったですが、その中でも問題定義をしながら(考えながら)体を動かす大切さを教えていました。
(実際、筋トレなども「何処を使っているか」を考えてやるだけで、効率は違います)
僕自身、身体がなまっているのもあったので、久しぶりに皆と汗をかいて楽しかったですよ。
知らない基礎練習の仕方なんかも知りましたし♪
色々な人が参加して、色々なやり方を知って、色々な世界があるんだなぁ~って、知って欲しいです。
演劇だけじゃなく、普通の生活にもこうゆう事って役に立つんですけどね~・・・ほんとは。
自分の世界(常識)を広げる。
人間として成長する為にも必要な事です。まぢで。
・・・と、ちょっと真面目な事をいってみました(笑)
池田”いけぽん”毅
2010/06/01 21:18:30
6月です。梅雨です。でも良い天気です。
あまりの暑さに仕事中、ふらふらいしてました(苦笑)
とりあえず、少しずつでもやりたかった事をしていこうと思ってます。
その1。
毎週水曜日に、南区民文化センターで「DOCS」というワークショップの基礎練習を定期的にやっているらしく、その稽古に参加しに行きます。
以前から声を掛けていただいていたんですけど、なかなか予定が合わなくて・・・
やっとこさ顔出しに行きます。
ついでに自分自身のリハビリの為にも(笑)
どれくらいオープンな練習なのかは解りませんが、色々な人との繋がりだったり、スキルアップだったりの場になれば良いなぁ~とは思ってます。
「やってみたい人」が全て積極的だったり、行動的だったりはしないので、「やってみたいけど」と言う人の橋渡しだったり、窓口になったり出来るような存在として、僕は色々な場所に今顔を出してます。
まぁそうやって何かの為、誰かの為に動いていても、廻りまわって自分の為になったりするんですけど。
「情けは人の為ならず」
昔の人は凄いなぁ~と思います。
池田”いけぽん”毅
2010/05/30 22:28:53
今日は「演劇ユニット体温」という団体さんの稽古の見学に行きました。
8月20日~22日公演の舞台「初夜と蓮根」というタイトル芝居の稽古をしていました。
基本はまだテーブル稽古(読みをしながら、台本の意図や登場人物の背景などをほりさげる稽古)でしたが、とても楽しいものでした。
まぁ、台本というか話をまったく知らない状態だったので、最初はめちゃくちゃアウェーでしたけど(笑)
でも、参加者は全員顔見知りだったりしてたので、問題はなかったですけど♪
とりあえず、感想を一言で言えば・・・楽しい芝居です。
笑って泣いて、でも考えさせられる所もありの、バランスの良い芝居(台本)です。
まだまだ稽古は始まったばかりの感じだったので、これからどうゆう感じになっていくのか、今から楽しみになりました。
今日仮チラシが出来たらしいので、徐々に宣伝が始まるかと思いますが、楽しんで見れる舞台だと思うので、皆さんも予定はチェックしといてくださいね♪
あ、あとアングラ劇場も(笑)
池田”いけぽん”毅