2010/06/02 22:04:43
今日は、南区民文化センター主催のワークショップに「DOCS」というのがあるんですが、
(若者の為の演技・脚本指導とか)
その定期的な自主稽古場に参加してきました。
毎週水曜日の夜18:00~21:00にやってるみたいで、以前から顔を出したかったのですが、
今日やっと参加してみました。
まぁ・・・面白い♪
最近、複数での基礎練習とかしていないので(個人的にはしててもね)、楽しくって(笑)
主に身体を動かすのが多かったですが、その中でも問題定義をしながら(考えながら)体を動かす大切さを教えていました。
(実際、筋トレなども「何処を使っているか」を考えてやるだけで、効率は違います)
僕自身、身体がなまっているのもあったので、久しぶりに皆と汗をかいて楽しかったですよ。
知らない基礎練習の仕方なんかも知りましたし♪
色々な人が参加して、色々なやり方を知って、色々な世界があるんだなぁ~って、知って欲しいです。
演劇だけじゃなく、普通の生活にもこうゆう事って役に立つんですけどね~・・・ほんとは。
自分の世界(常識)を広げる。
人間として成長する為にも必要な事です。まぢで。
・・・と、ちょっと真面目な事をいってみました(笑)
池田”いけぽん”毅
(若者の為の演技・脚本指導とか)
その定期的な自主稽古場に参加してきました。
毎週水曜日の夜18:00~21:00にやってるみたいで、以前から顔を出したかったのですが、
今日やっと参加してみました。
まぁ・・・面白い♪
最近、複数での基礎練習とかしていないので(個人的にはしててもね)、楽しくって(笑)
主に身体を動かすのが多かったですが、その中でも問題定義をしながら(考えながら)体を動かす大切さを教えていました。
(実際、筋トレなども「何処を使っているか」を考えてやるだけで、効率は違います)
僕自身、身体がなまっているのもあったので、久しぶりに皆と汗をかいて楽しかったですよ。
知らない基礎練習の仕方なんかも知りましたし♪
色々な人が参加して、色々なやり方を知って、色々な世界があるんだなぁ~って、知って欲しいです。
演劇だけじゃなく、普通の生活にもこうゆう事って役に立つんですけどね~・・・ほんとは。
自分の世界(常識)を広げる。
人間として成長する為にも必要な事です。まぢで。
・・・と、ちょっと真面目な事をいってみました(笑)
池田”いけぽん”毅
PR